ブログ・アフィリエイト初心者のSEO対策3 - タイトルとデザイン
ブログが初心者の方が、アフィリエイトでお小遣いを稼ぐためには、SEO対策をして、ブログのアクセスアップをすることが重要です。今回は、SEO対策としてブログのデザインを変えてみました。SEO対策としては、良い記事を書くことが一番大事なのですが、検索ロボット対策を考えると、検索ロボットに好かれるデザインも考えなくてはいけないので、少しいじってみました。
続きを読む前に
みなさんの1クリックにいつも感謝しております。
3回ほどポンポンポンっとクリックお願いします♪
↓↓↓
人気ブロクランキング
FC2 BlogRanking
ブログランキング ブログ村
アフィリエイトのことをアフェリエイトと勘違いしている人がいるので、SEO的には良いかなと思ってたのですが、アフェリエイトで検索かけるとたくさん出てきます。あまり意味がなさそうなので、直す事にしました。
タイトルを以前は「0から始めるブログでアフィリエイト!初心者必見」と数字で始めていたのは、実は「Yahoo」対策だったのですが、Yahoo もカテゴー表示型をやめて、Google のように検索エンジンによる順位に基づいて表示されるようになったので、意味がないと思いやめました。
これだけでは、興味をそそられる方が少ないかなとおもい、説明文を 「子猫が0から初めて、アフィリエイトでお小遣いを稼いでいます。初心者の方に役立つ情報が満載!」を候補にしました。でも、タイトルの「必見」と説明文の「満載!」が泥臭い感じが少しします。
「キーワードの密度」で書きましたが、SEO的に関係のない言葉を入れるのをやめました。結局、「ブログでアフィリエイト!初心者必見」とキーワードの羅列のようなタイトルにしています。
「introduction」(タイトルのすぐ下の説明文です)も、すこしくどいかも知れないと思いましたが、「アフィリエイト、ブログ、初心者」のキーワードを3つ入れたものに変えました。
また、今まで<h1>タグは使ってなかったのですが、「アフィリエイトでブログ初心者がお金儲けする方法を実践」を、<h1>タグで囲んで、一番上に出してみました。
デザイン的には、今ひとつと言う感じになってしまいました。でも、一部の検索ロボットがmeta タグを無視するといううわさもありますので、これでしばらく様子を見てみます。
関連記事
ブログ・アフィリエイト初心者のSEO対策2
―― キーワードの重要性
ブログ・アフィリエイト初心者のSEO対策4
―― タイトルとデザイン
ブログ・アフィリエイト初心者のSEO対策5
―― 強調タグの使用
最後に応援クリックをしていただけると子猫感激です♪
↓↓↓
■ブログでお金を稼いでいる方のランキング
ブログが初心者でアフィリエイトをしている方は、【1億人.com】に、今すぐに登録しましょう。早ければ早いほど、お得です。
↓↓↓
![]() |
ただいま子豚さん大募集中です。 楽しくおこずかい稼ぎしましょう。 ←このバナーから入会すると お得なmiichamanファミリー特典付き! |
---|
「子猫がブログでアフィリエイト!初心者必見」のトップに戻る。
- 関連記事
-
- お金でアクセスアップ?
- ブログ・アフィリエイト初心者のSEO対策3 - タイトルとデザイン
- ロボット型サーチエンジンの利用法
テーマ : 検索上位になるために
ジャンル : アフィリエイト
trackback
アフィリエイトは、小遣いにもならない?
やっとランキングに参加!!
誰だって成功することはできる
コメントの投稿
応援してます!